こんにちは!焙煎工房まめや倉敷珈琲です。
新入荷のお知らせです!
「アラビカ バリ神山」
原産国はインドネシアです。
インドネシアの豆といえば「マンデリン」が思い浮かぶ方も多いと思いますが、同じ苦味系の豆になります。
「マンデリン」のようにどっしりとした苦味、ボディ感を持ちながら繊細な透明感 甘みも感じられます。
一口飲んでみてとても飲みやすく美味しく感じました!
皆さまどうぞおためし下さいませ。
倉敷の焙煎豆専門ショップ
こんにちは!焙煎工房まめや倉敷珈琲です。
新入荷のお知らせです!
「アラビカ バリ神山」
原産国はインドネシアです。
インドネシアの豆といえば「マンデリン」が思い浮かぶ方も多いと思いますが、同じ苦味系の豆になります。
「マンデリン」のようにどっしりとした苦味、ボディ感を持ちながら繊細な透明感 甘みも感じられます。
一口飲んでみてとても飲みやすく美味しく感じました!
皆さまどうぞおためし下さいませ。
こんにちは!焙煎工房まめや倉敷珈琲です。
本日のご紹介は人気のタンザニア・キリマンジャロです 。
タンザニアはアフリカ東部にあります。この国の北東部アフリカ最高峰のキリマンジャロ山の標高1500~2500m付近の高地で栽培されています。一般的に標高の高い地域で栽培されたコーヒーは昼夜の気温差が激しい為風味豊かになると言われています。
柑橘系のフルーツのような甘味とやや強い酸味、コクは控えめで甘い香りとすっきりとした飲み口が特徴です。酸味が苦手という話を時々聞きますが、多くの場合、焙煎後日にちが経って酸化が進んだコーヒーを飲んでいる事が多いようです。
美味しい珈琲の酸味とは、嫌味のない、鼻にフワーっと広がってくるようなさわやかな感じで、スッキリと飲む事ができます。
最後についている AA とは、豆の粒の大きさのグレードを表していて、7.2㎜以上の一番大きな粒のグレードになります。
どうぞお試しくださいませ。
こんにちは!焙煎工房まめや倉敷珈琲です。
当店オリジナルの倉敷ブレンドは、口当たりが柔らかく、さわやかで飲みやすいのが特徴で人気があります。焙煎度合いはミディアムハイがオススメです。